東京都渋谷区立代々木山谷小学校
○こんな実践
天気の観察活動をリアルタイムで考察まで可能とした。コラボノートで実際の映像と気象情報を記録していくことで、明日の天気を予想する根拠を可視化できる学習活動となった。
○注目ポイント
観察において、考察が重要である。しかし、実験そしてそれを記録することに時間がかかり、考察までたどり着かなかったり、または時間が短かったりする。この実践の観察シートでは、観察と同時に記録ができあがり、それが根拠となって考察へとつながる。理科の学習で本来必要である考察を充実させることのできるしかけとなっている。子どもたちに自らの考えや意見をつくり出す活動では、この観察シートを参考にアレンジしていくとよい。
天気の観察活動をリアルタイムで考察まで可能とした。コラボノートで実際の映像と気象情報を記録していくことで、明日の天気を予想する根拠を可視化できる学習活動となった。
○注目ポイント
観察において、考察が重要である。しかし、実験そしてそれを記録することに時間がかかり、考察までたどり着かなかったり、または時間が短かったりする。この実践の観察シートでは、観察と同時に記録ができあがり、それが根拠となって考察へとつながる。理科の学習で本来必要である考察を充実させることのできるしかけとなっている。子どもたちに自らの考えや意見をつくり出す活動では、この観察シートを参考にアレンジしていくとよい。
学校 | 東京都渋谷区立代々木山谷小学校 |
---|---|
実践学年組 | 小学校 五年生 |
先生 | 細川 卓郎 先生 |
教科 | 理科 |
実践の目的 |
|
---|---|
実践のポイント・工夫 |
|
実践内容 |
|
コラボノートを使用してよかった点 |
|